起業や経営について、僕は対してわかっていないし、
そんなこと語れる身分でもない。
ただ、一言で極論するなら、
「熱狂と発狂の繰り返し」
という言葉がピッタリ当てはまるかもしれない。
決してそんなものは、表に出すことでもないし、
見せるものでもなく、クールにスカしまくってても、
内心はまったく違う。
どこかの傘下にいるわけでもなく、
誰かの資本があるわけでもなく、
決まった仕事も、歴史も何もなにもない。
そんなところにいると、
テンション一つで、結果は行って来るほど変わってくる。
基本、
思うように行かないことがほとんどだから、
超ボジティブ思考でなければ、
胃潰瘍になるか、髪の毛が抜け落ちるか、ストレスで、
病気になってしまうことだろう。
幸い僕はありがたいことに、
布団に入って5分以内に寝れる特技があるので、
今のところ大丈夫だが。
先日お会いした60代後半の経営者の方は、
ちょうど30周年で、
熱狂と発狂をずっと繰り返して来たからか、
良いオーラが漂っていて、魅力的に映った。
別にどんな立場や環境や、どんな仕事だったとしても、
本気で取り組んでいる人からは、
感情のブレ幅が目に見えない波紋となり、
相手に伝わるものだろう。
ブレ幅をポジティブに楽しみたい。
そして、そんな時はこの歌がピッタリ。
http://youtu.be/txCjUD3qHEU