確証のもてる奇跡を起こし続けること。 | BREST Weblog / by Shuichi Miya
BLOG by Members
0416

僕は、今の職業でも前職時代でも、

職種は違えどずっと同じ仕事をしている。

それは、経営者の方々とこれから会社を事業を

どうしていこうかを一緒に話し合うという点において。

 

いろんな経営者とお話させていただく中で、共通していること、

それは、みんな明日への不安を常に抱えているということ。

どんなに会社が上手くいっている方も、

一生困らないほど儲かっている方も、

常にそれは付き纏っている。

むしろ規模や責任が大きくなる状況の人ほど、

より強く不安を抱えている。

 

 

桜が散る、木の芽が出る、

早朝外にでると気持ち良い風が吹いている、

子供が昨日より今日、成長していることに気づく、

会社のメンバーとコミュニケーションをとる、

季節もののご飯を食べる、

お客様からメールが来て電話が鳴る、

・・・

それら日常の些事のすべてが幸せなことであると同時に、

昨日でも明日でもなく「今」を感じることができる。

 

この「今」を感じることと、企業を経営していく上での

「明日」を考え続けること。

これらは、相反することではく、上手く付き合うことが

大切なんだと感じる。

 

そんな中、会社は役割で成り立っているが、

経営者の役割の1つに、

「確証のもてる奇跡を起こし続けること」というのがあると思う。

自信過剰とも妄想とも似て非なる、”それ”をまずは自分が信じて、

行動することから、明日が開けてくるのだろう。

 

p.s.

つい癖で真面目な話になってしまうので、

先日、両親と弟夫婦と行った岐阜県某所の写真。

急遽の予定だったけど、かなり癒やされた。

2

3

1

4

PAGE TOP