例えば、Facebookなんかで、
企業ページやHPへ誘導する場合、
「商品入荷しました」
と書いてあるより、
「商品完売しました」
と書いてあったほうが気になる。
入荷しました、だとその商品が気になっている人しか興味を示さない
のに対して、
完売しました、だと気になっていなくても、完売するほど人気なのか?
って興味がわく。
発信側から押すのではなく、引く。
興味がない人に、どうですかって言われても困るだけだ。
今目の前のものを売るのではない、次の期待を誘うことが大事だと思う。


例えば、Facebookなんかで、
企業ページやHPへ誘導する場合、
「商品入荷しました」
と書いてあるより、
「商品完売しました」
と書いてあったほうが気になる。
入荷しました、だとその商品が気になっている人しか興味を示さない
のに対して、
完売しました、だと気になっていなくても、完売するほど人気なのか?
って興味がわく。
発信側から押すのではなく、引く。
興味がない人に、どうですかって言われても困るだけだ。
今目の前のものを売るのではない、次の期待を誘うことが大事だと思う。
溝口デンタルオフィス様のWEBサイトを制作させていただきました。
ドクターの出勤状況は、TOPでひと目でわかるようになっております。
溝口デンタルオフィス2Fの歯科サロン La Chere_HP
CD : Shuichi Miya
D : Kumiko Yoshimura
DF : BREST inc.
P : Rui Shinano
T : Nao Kosugi
Cl : Mizoguchi Dental
仕事は、自ら創りだすものでなければいけない。
それは、どんな立場であっても。
それは、どんな仕事であっても。
人から与えれてコナスのであれば、仕事ではない。
自分なりにどう考えて、どう出すか。
捉え方ひとつで、未来は明るくも暗くもなる。
ポジティブな仕事の仕方をする人は、パワーを感じる。
今、いくらの給料をもらっていて、どんな車に乗っていても、
経営者であっても、従業員であっても、
今はお金や成功にすぐに結びつく糸口が見えなくても、
自然にそうなるだろうな、という予感をさせる。
パワーあるポジティブな人からは。
良い刺激は、取り込んでいきたい。